脇の黒ずみの原因
色素沈着
カミソリや毛抜きなどを使ったムダ毛処理や、衣類との摩擦が原因で皮膚に刺激が加わると、メラノサイトという細胞がメラニンに変化して皮膚が黒ずみます。また、ストレスや過度なダイエットなどが原因でホルモンバランスが乱れると、メラニンの分泌が活性化して皮膚が黒ずみやすくなります。
皮膚は乾燥しているほど摩擦が起きるので色素沈着による黒ずみが発生しやすくなりますが、身体の中でも特に皮膚が乾燥している部位が脇です。脇は汗をかきやすい部位なので湿っている印象があるため、十分な保湿ケアを行わない方が大勢いることも原因のひとつです。
毛穴の汚れ
毛穴に詰まった汚れのせいで皮膚が黒ずんで見える症状です。脇の皮膚は身体の中でも特に毛穴が大きいので汚れが詰まりやすく、毛穴の汚れによる皮膚の黒ずみが起きやすい部位です。
また脇を清潔な状態に保っていても、制汗剤に含まれている成分が毛穴に詰まって黒ずみが発生する場合があります。また毛穴に詰まった汚れがメラニンの生成を促して、色素沈着タイプの黒ずみを起こす場合もあります。
埋没毛
通常の体毛は皮膚の外側に露出しますが、何らかのトラブルにより皮膚の中に体毛が埋まったまま外側に出てこない状態のことを埋没毛と呼びます。埋没毛になると、黒い体毛が皮膚の中に埋まっているので、その部位が黒ずんで見えます。埋没毛は主にカミソリや毛抜きを使ったムダ毛処理が原因で起きます。
脇の黒ずみの治療方法
セルフケア
色素沈着
脇の保湿ケアを行って皮膚が受ける刺激を減らすことで徐々に黒ずみを解消できます。またムダ毛処理は皮膚に大きなダメージを与えるカミソリや毛抜きよりも、電動シェーバーを使う方が黒ずみの解消には役立ちます。
毛穴の汚れ
眠る前に浴室で身体に付着した汗や汚れ、老廃物などを洗い落とすことで毛穴の汚れを解消できます。しかし身体を洗う時に石鹸やボディソープを使いすぎると、それらの成分が毛穴に詰まって黒ずみの原因になってしまいます。なるべく少量の洗浄剤で皮膚を洗うことが大切です。
埋没毛
埋没毛が発生する主な原因であるカミソリや毛抜きによるムダ毛処理をやめて、電動シェーバーを使うことで埋没毛の発生を防止できます。またスクラブやピーリングなどのスキンケアを定期的に行って古い角質を落とすことでも埋没毛による皮膚の黒ずみを解消できます。
皮膚科
塗り薬
黒ずみの症状が軽い場合に行われる治療方法です。強力な漂白効果を持った成分のハイドロキノンは、メラニン色素を生成する細胞を減らして黒ずみを改善する効果を発揮します。
皮膚科で処方してもらう美白クリームには市販の製品より高濃度のハイドロキノンが含まれているので、強力な美白効果を得られます。またハイドロキノンと並んで頻繁に利用されているトレチノインという成分は、皮膚のターンオーバーを促進する作用を持ちます。そのためメラニンの排出を促して、色素沈着による黒ずみを解消する効果を発揮します。
塗り薬による黒ずみの解消は、ハイドロキノンでメラニンの生成を抑えながらトレチノインでメラニンの排出を促進するかたちで行われます。
イオン導入
微弱なイオンの電流を利用して皮膚に美白成分を浸透させる治療方法です。主にビタミンC誘導体やトラネキサム酸などのメラニンの生成を抑制する作用を持った成分を皮膚に浸透させます。ケミカルピーリングの後にイオン導入を受けると黒ずみを解消する効果が増加します。
ケミカルピーリング
医師が調合した薬を皮膚に塗布してターンオーバーを促進する治療方法です。黒ずんだ古い角質が新しい角質に生まれ変わるため皮膚の黒ずみを解消できます。1~2ヶ月に1回のペースでケミカルピーリングを受けると、約5~6回の治療で黒ずみを改善できます。ケミカルピーリングに使用する薬には乳酸やグリコール酸、サリチル酸などが含まれています。
レーザー治療
黒ずんだ皮膚に特殊なレーザーを照射してメラニンを破壊する治療方法です。美容皮膚科が行うレーザートーニングと呼ばれるレーザー治療は、皮膚科が行っている黒ずみ治療の中でも特に優れた治療効果を発揮します。2週間から1ヶ月に1回のペースで、3~5回ほどレーザー照射を受けると黒ずみを解消できます。